Music

FUJI ROCK FESTIVAL〜憧れから出演に至るまで

皆さま、こんにちは。

友人のSNSなんかを見ていますと、先週末はやっぱりフジロック一色。

ここまで長年にわたってカルチャーとして定着しているフェスという意味では国内随一と言って良いでしょうね。

やっぱりあの素晴らしい雰囲気と一体感は行ってみないと分からないですし、帰ってきてからも続く音の余韻と高揚感はたまらないものがありますね。

僕が最初に行ったのは99年。

まだ学生だった頃です。

当時僕はミクスチュアロックのバンドをやってまして、そのメンバーと一緒に行きました。

当時の出演リストは、Rage Against The Machine、Under World、PHISH、Femi Kutiなどなど、本当に素晴らしいメンツ。

その中でも僕が度肝を抜かれたのが。

当時「Vision Creation New Sun」というアルバムを出し、絶頂期にあったBoredoms(ボアダムス)でした。

実は、当時僕は沖縄音楽などワールドミュージックの要素をバンドサウンドにとりいれ、サイケデリックやハードロックの要素と民族音楽を融合させたようなバンドをやっていたんですね。

そして、よく出演させてもらっていた吉祥寺スターパインズカフェのブッキング担当の方からは「お前らボアダムスみたいだな。」と言われていたりしていたんです。

実は一度も生で聴いたことがなかったんですが。

初めて目の当たりにする絶頂期のボアダムス。

ぶっ飛ばされてしまいました。

後にフジロックのオフィシャルサイトのレポートで「世界中の神々を集めたような」と評された彼らのサウンドは、自由で大らかで喜びに満ちていました。

まさに歓喜の祝祭。

その中でまるで子供のように無邪気にそしてパワフルに苗場全体をリードするリーダーの山塚アイさん。

終わった後は放心状態でしばらく口が聞けませんでした。

その時思ったのは、このまま狭い視野の中で音楽を続けていてはボアダムスの背中も見えない、ということ。

バンドを辞めて旅に出よう、と思ったんですね。

そしてそして。

あれから15年、2013年にソロで初めてフジロックフェスティバルに出演させて頂くことができまして。

昨年2017年には小嶋さちほさんと一緒にバンドとして出演させて頂くことができました。

あの時見たボアダムスの衝撃にはまだまだ足元にも及ばないのですが。

いずれオーディエンスを歓喜の渦に巻き込むような、そんな演奏をフジロックで披露したいなと思ってます。

いつか必ず!

ピックアップ記事

  1. パレスチナという光〜その1”聖地エルサレム”
  2. 原点回帰〜自分らしくあるために
  3. ネパール〜その3 ライブ@カトマンドゥ
  4. 雷電神社例大祭〜5/1~5/5
  5. ネパール~序章 ヒマラヤへ行きたい

関連記事

  1. Music

    Back to Goddess〜入稿完了

    こんにちは。一月も二十日を過ぎてくると陽も少しずつ高くなり、寒さ…

  2. Diary

    旅とシャーマン〜西アフリカのグリオについて

    皆さま、こんにちは。今年の冬は今のところ暖冬のようです…

  3. Music

    9/17「花神」配信リリース決定!!!

     皆さま、こんにちは。毎日記録的な猛暑日が続いてますがお…

  4. Music

    10/3LIVE@TAIWAN〜宜蘭国際フィルムフェスティバル

    皆さま、こんにちは。やっと少し涼しくなってきました…

  5. Music

    新曲「花神」レコーディング@吉祥寺gok sound

    皆さま、こんにちは。真冬になり切る前に少し不…

  6. Music

    2ndアルバムリリースへ向けて〜夏の終わりの花の恋

    皆さま、こんにちは。8月も終盤、すっかり朝晩…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. 7/13七夕奉納コンサートwith鼓童
  2. 4/6 OINARI FES〜館林稲荷祭り
  3. 3/9SUGEE×tatsu春の音開き@宇都宮スノーキーレコ…
  4. “龍年”新年LIVE@群馬太田VAL…
  5. 12/23クリスマス’金剛’LIVE@館林「茶館万里」
  1. Diary

    ユダヤとアラブとの共通の始祖「アブラハム」について
  2. Live

    8/21SUGEE×tatsu夏のジャム@晴れたら空に豆まいて
  3. Live

    5/14LIVE@岩舟クリフステージ
  4. Diary

    「花神」リリック
  5. Live

    3/15LIVE@寺田本家「お蔵フェスタ」
PAGE TOP