Diary

ASIAN WAVE〜ヤマト学園について

皆さま、こんにちは。

そろそろ暑さも落ち着いてくるでしょうか?

本当に本当に今年の夏はたいへんでしたね。

今日は僕が週一で非常勤講師をしている専門学校ヤマト学園でクラスがありました。

こちらは栃木市にあるアジアからの留学生を主に受け入れているファッション系の専門学校でして、ネパール、ベトナム、ミャンマー、スリランカなどの学生達が日本で就職するために毎日一生懸命学んでます。

僕はある知人の紹介で2年前から講師を勤めさせて頂いてるんですが、話を頂いた当初は自分にできるかどうか本当に不安でした。

そもそも何を教えたら良いのか、そこからのスタートだったんですね。

ただ、学校見学に行かせて頂いて学生達に肌で接した時に、これはやらなきゃな、と直感しました。

教室に充満するスパイシーな匂いや飛び交う言語、そしてアジア特有のどこかレイジーな雰囲気。

まさに僕が旅の中で体感してきたアジアの空気そのもの、その中に身を置いて彼らと時間を共にしたい!と本能的に思いました。

授業は「民族文化論」なんていう格好良い名前を担当の先生につけて頂いたのですが、僕ができることは彼らの国のカルチャーやお祭りを音楽を通して共有すること。

そして、できれば日本の素晴らしい文化にも触れてもらいたい!

そういう気持ちで始めさせて頂きました。

始まってしまったら、いや〜楽しいのなんの。

彼らの素晴らしい伝統文化の奥深さ、そして授業中でも好きな曲がかかると全員で踊り出してしまうこのノリ。

何よりも、夜遅くまでアルバイトして学費も稼ぎ、朝から学校で勉強し、家族に仕送りまでしてしまう彼らのバイタリティには頭が下がりました。

そして、地方都市はもはやアジアの留学生という労働力なしには、工場やコンビニの営業が稼働しなくなってきているのも事実ですね。

正直な話。

おそらく留学生という形では無くなるかもしれませんが、アジアからの働き手を日本はこれからもっと必要とする時代が来るでしょう。

彼らのエナジーとバイタリティはその予兆であると言えると思います。

もちろん彼らの生活マナーや自転車の乗り方など、近隣住民の皆様に注意されることも多々あるのですが、逆に僕たちも同じアジアの仲間として彼らと共存していくという気持ちが必要になってきていると感じてます。

トップに掲載したこのクラスは一年生で、ネパール、ベトナム、スリランカ、パキスタン、モンゴル、カザフスタンと本当に多国籍。

宗教も仏教、ヒンドゥー、イスラムなど様々なのですが、彼らには生活の中から培った共存する力がありますね。

先日初めてこのクラスで日本、ネパール、ベトナムの曲を100%の力で演奏して汗だくになりまして、そしたら各国の子達が「ネパールからです」「ベトナムからです」「どうぞパキスタンからです」「スリランカからです」と嬉しい言葉と共に飲み物を差し入れてくれました。

正直言いまして、彼らの心からのプレゼントはこれまで頂いたどんな大きな仕事のギャラよりも嬉しかったですね。

日本にいながらアジアの仲間と心から響きあえるこの環境、しばらく浸ってしまいそうです。

ピックアップ記事

  1. 世界の熱帯植物〜サボテン&多肉
  2. 11/11ニューシングル「ヒカリタマヘ」リリースさせて頂きました
  3. 7/8JAPONESIA MEETING vol.2@CAY
  4. MUSIC JOURNEY〜タイのチャーン島でのセッション
  5. パレスチナという光〜”人々と家庭料理”

関連記事

  1. Diary

    7/13七夕奉納コンサート

    皆さま、こんにちは。毎日蒸し暑い日が続きますがお元気でいらっ…

  2. Diary

    梅雨時のセルフメンテナンス

    皆さま、こんにちは。梅雨らしい湿気のある天気…

  3. Diary

    5/18 SUGEE四国巡礼ツアーfeat.無作連

    皆さま、こんにちは。全国的に不安定な気候になってますが、皆さ…

  4. Diary

    自由大学「共生のシャーマニズム学」〜7/26スタート!!!

    皆さま、こんにちは。暑さ少し落ち着いて、ホッ…

  5. Diary

    2018〜今年もありがとうございました!

    皆さま、こんにちは。いよいよ今年も残り一日。風邪などひいてな…

  6. Diary

    8/6広島への祈り

    皆さま、こんにちは。昨日8/6は広島への祈り…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. 8/16 OKURI BON@晴れたら空に豆まいて
  2. 6/1(Sun)横浜「PLAYERS」6/13(Fri)下北…
  3. FUJI ROCK FESTIVAL’25出演決定!!!
  4. 4/20 OINARI FES
  5. 3/20春分LIVE@太田VALL
  1. Live

    2/12ヤポネシアの新年会@代官山「晴れたら空に豆まいて」
  2. Live

    2/5「ヤポネシアの春節」ライブ動画
  3. Live

    1/16COMMUNE WITH FREEDOM!!!
  4. Diary

    10/29ライブ@豊橋「天水」
  5. Live

    「花神」リリースツアー〜秋の東京、京都、福岡編
PAGE TOP