Music

LIVE@下北沢ボデギータ

 

皆さま、こんにちは。

朝晩すっかり冷えるようになりました。

風邪などひかぬよう、どうぞ温かくして毎晩おやすみ下さいね。

さて、僕の方は先日金曜日11/15に下北沢ボデギータにてライブをやらせて頂きました。

こちらのお店はかつて恵比寿〜六本木にありまして、なんとこの11月で37周年。

僕は大学四年生の頃から恵比寿、六本木時代のボデギータでアルバイトをさせて頂いていたんですね。

オーナーの清野妙子さんはキューバ革命直後のキューバで漁業指導員として赴任した旦那さまと共に家族で暮らしていたという素敵な経歴をお持ちのたいへん素晴らしい方。

当時は妙子お母さんの双子のお子さんである史郎さん、春香さんがお店を切り盛りされていました。

西アフリカのマリに行った時も、経由地パリにある末娘の旦那さまパトリックの実家に滞在させて頂いたりと、清野ファミリーには本当にお世話になりました。

妙子お母さんには15年以上お会いできていなかったので、ずっと気になっておりました。

下北沢のお店についてまずはリハーサルの準備。

その時なんとお会いできると思っていなかった妙子お母さんが階段を降りて僕のところへ手を広げて歩いて来て下さるのが見えました。

パリでも様々なアクシデントでマリからの帰路で所持金がなくなり、空港から警備員さんの携帯を借りてパトリックの実家にたまたま滞在されていた妙子お母さんに電話をかけて助けて頂いたり。。

キューバの歴史やスペイン語を僕に一から手ほどきをして下さったり。。

お世話になった様々な思いでが一挙に頭の中を駆け回り、握手する瞬間に目がウルウルしてしばらく頭を上げることができませんでした。

本当に嬉しかった瞬間です。

ライブは僕に最初にキューバのリズムを教えて下さった息子さんの史郎さんともコラボさせて頂き、キューバに残るアフリカの神々の歌とリズムを伝える「サンテリア」やオリジナルを演奏させて頂きました。

アンコールには僕が一番好きなキューバのシンガーBenny Moreの「Como Fue」をカバーさせて頂き感無量。

キューバから西アフリカ・マリへの旅はこのお店がなかったら決してあり得なかった!

そういう僕の感謝と懐かしい思いを来てくれた皆さまと共有できた温かなライブになったかなと思います。

また来年の春くらいにやらせて頂く予定です。

素敵な下北沢ボデギータにて、皆さま是非お会いできたら嬉しいです!!

ピックアップ記事

  1. パレスチナという光〜”人々と家庭料理”
  2. パレスチナという光〜その2”聖者アブラハム”
  3. 11/3ライブ@木更津シティオーガニックフェスティバル
  4. ネパール~序章 ヒマラヤへ行きたい
  5. 5/14LIVE@岩舟クリフステージ

関連記事

  1. Music

    新曲「ウタカタ」レコーディング

    皆さま、こんにちは。全国的に本当に暖かいお天気が続いてますね…

  2. Music

    6/15DRACONIC本オープンさせて頂きました

    皆さま、こんにちは。6月とは思えないほどの暑さがここ数日続い…

  3. Music

    オリジナル曲「カラタチの恋」から「花神」へ

    皆さま、こんにちは。昨日今日と全国的に本当に…

  4. Music

    9/23祈りのベーシック〜秋分の奉納演奏@名草巨石群

    皆さま、こんにちは。十五夜も終わり、秋らしい…

  5. Music

    「花神」アナログ12インチ!!!

    皆さま、こんにちは。日も短くなり、いよいよ真…

  6. Music

    音楽の未来〜ヤポネシアのオトビラキ

    皆さま、こんにちは。少しずつ世の中も落ち着き…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. 2/22晴れの祝祭@代官山晴れたら空に豆まいて
  2. 11/23久高島ヤポネシア音楽祭
  3. SUGEE「AMORE」リリースツアー
  4. 8/6&8/7SUGEEライブ@広島
  5. 8/24「AMORE」リリースLIVE@晴れたら空に豆まいて…
  1. Journey

    西アフリカ・マリへの帰還~その2
  2. Plants

    1/10〜1/25サボテン多肉植物企画展@富士宮「芸術空間あおき」
  3. Diary

    3/27自由大学「共生のシャーマニズム学」第2期スタート
  4. Plants

    冬のサボテン&多肉植物2020
  5. Diary

    11/25「月のしらべ」@日本橋公会堂
PAGE TOP