Plants

サボテンの開花〜その神秘

 

皆さま、こんにちは。

落ち着いたGWを過ごされたことと思います。

目まぐるしい毎日の中でも、深呼吸をしてどうかホッとするリラックスした時間をお過ごし下さいね。

このところの空気は本当に澄み切っているなと実感しています。

先日の満月フラワームーンもとても美しかったですね。

そんな中、僕のサボテン温室でもサボテン達が美しい花をたくさん咲かせているのでいくつかご紹介させて頂きますね。

トップの画像はフェロカクタスというサボテンの赤花ですね。

サボテンも全て花を咲かせてタネを付けます。

そして普段は目立たない地味な植物ほど本当に綺麗な花を咲かせます。

受粉の媒介となる昆虫がよく分かるように目印になるように美しい花をつけるんですね。

言わば子孫を残す知恵ですよね、進化の過程で色鮮やかな花序を得ていったということです。

こちらは王冠竜というサボテンでエキノカクタスという属の一種です。

やっぱり4月〜5月はサボテンの花の最盛期です。

ほかにもたくさんのサボテンが一斉に花を咲かせてきます。

そしてそして。

こちらはギムノカリキウムというサボテンの美しい白花です。

ものにもよりますが、一度咲かせるとそれぞれ一週間前後は開花してますので、じっくりと楽しませて頂いてます。

最後はたった今咲いたばかりのディスコカクタス・ミニマ。

サボテンの花はその姿もさることながら、香りも本当に素晴らしいものが多いです。

香りと姿形で受粉媒介となる動物達にアピールするわけですね。

普段は目立たない植物ほどいざという時に鮮やかで美しいなんて、本当に神秘だなと思ってしまいます。

皆さま、落ち着いたら是非群馬館林の僕のサボテン温室に遊びに来て下さいね。

ピックアップ記事

  1. 5/14LIVE@岩舟クリフステージ
  2. 川崎市アジア交流音楽祭〜出演してきました
  3. パレスチナという光〜その1”聖地エルサレム”
  4. パレスチナという光〜”人々と家庭料理”
  5. ネパール〜その3 ライブ@カトマンドゥ

関連記事

  1. Plants

    真夏の休眠から覚めたサボテンたち

    皆さま、こんにちは。今年は本当に秋が早いです…

  2. Plants

    世界の熱帯植物〜サボテン&多肉

    今日は僕がなぜ世界中の熱帯植物に興味を持ってしまったか…

  3. Plants

    サボテン「竜神木」の開花

    皆さま、こんにちは。まだまだ落ち着かない日々…

  4. Diary

    自由大学「共生のシャーマニズム学」第4期植物編

    皆さま、こんにちは。本日は自由大学「共生のシ…

  5. Plants

    春のサボテン開花

    皆さま、こんにちは。昨日今日と暖かい日が続い…

  6. Plants

    青木敏男&SUGEE展@富士宮「芸術空間あおき」

    皆さま、こんにちは。全国的に厳しい寒波が到来…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. FUJI ROCK FESTIVAL’23 出演…
  2. 「UTAKATA」リリースツアー
  3. 5/14LIVE@岩舟クリフステージ
  4. 4/23奉納LIVE&トーク@館林「二業見番」
  5. 2/25アコースティックLIVE@那覇みやらび
  1. Live

    Back to Goddessツアーファイナル〜福島への祈り
  2. Diary

    「花神」リリック
  3. Plants

    真夏の休眠から覚めたサボテンたち
  4. Live

    SUGEE feat.GOCOO〜イノチノマツリ
  5. Plants

    1/10〜1/25サボテン多肉植物企画展@富士宮「芸術空間あおき」
PAGE TOP