Diary

アフター・コロナへ〜このタイミングで想うこと

 

皆さま、こんにちは。

6/19に都道府県境をまたぐ移動の自粛要請がやっと解除されましたね。

ただ、解除されたとはいえ引き続き節度のある行動が求められていますね、世界的にはまだまだ予断を許さない状況が続いているようです。

僕がこのタイミングで改めて思うのは、この3ヶ月間はすぐ側にあるものの美しさと大切さに心から気付かされたなということですね。

無駄な移動が省かれたり、オンラインなどを駆使して効率よく毎日の仕事をこなしていく中で、今自分がいる立ち位置を実にはっきりと再確認することができました。

そして改めて自分が今いる場所や近しい仲間そして家族の大切さが目の前にくっきりと浮かび上がってきたんですよね。

遠くへ遠くへ、先へ先へ、と言うグローバリティの時代はひと段落したな、と。

そして、個々の多様性を認め合った上でのローカリティの時代がもうそこまできているなということを実感しました。

今ここ、で生きていることの素晴らしさと愛おしさ。

それぞれの立ち位置と生活を大切にすること、全てはそこから始まるでしょうね。

間違いなくこの新型コロナウィルスの世界的パンデミックも近い将来に収束するでしょう。

アフターコロナの近未来においても、本当に大切なものほど近くにあるのだということを常に心に抱きながら進みたいなと思います。

皆さまどうか引き続き毎日深呼吸を忘れずにリラックスしてお過ごしくださいね。

ピックアップ記事

  1. 7/8JAPONESIA MEETING vol.2@CAY
  2. 世界の熱帯植物〜サボテン&多肉
  3. ネパール~序章 ヒマラヤへ行きたい
  4. ネパール〜その3 ライブ@カトマンドゥ
  5. 原点回帰〜自分らしくあるために

関連記事

  1. Diary

    初夢2023

    皆さま、こんにちは。本日は立春。大寒…

  2. Diary

    自由大学「共生のシャーマニズム学」〜7/26スタート!!!

    皆さま、こんにちは。暑さ少し落ち着いて、ホッ…

  3. Diary

    ヤポネシア音楽祭2023@久高島

    皆さま、こんにちは。久高島での音楽祭開催の話…

  4. Diary

    Back to Goddessリリースツアー〜福島「蓮笑庵」という聖地

    皆さま、こんにちは。梅雨入りして少し肌寒い気…

  5. Diary

    「久高島ヤポネシア音楽祭」につきまして〜延期とせて頂きます

    皆さま、こんにちは。今年の梅雨は本当にしっか…

  6. Diary

    梅雨明け!!!

    皆さま、こんにちは。やっと全国的に梅雨が明け…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. 8/16 OKURI BON@晴れたら空に豆まいて
  2. 6/1(Sun)横浜「PLAYERS」6/13(Fri)下北…
  3. FUJI ROCK FESTIVAL’25出演決定!!!
  4. 4/20 OINARI FES
  5. 3/20春分LIVE@太田VALL
  1. Music

    Back to Goddess〜1stソロアルバムリリースへ
  2. Diary

    自由大学「共生のシャーマニズム学」第4期スタート
  3. Live

    2/5ヤポネシアの春節@代官山晴れたら空に豆まいて
  4. Live

    11/15ライブ@下北沢ボデギータ
  5. Live

    5/25大阪5/26京都〜Back to Goddess関西ツアー
PAGE TOP