Diary

12/22久高島ヤポネシア音楽祭へ向けて

 

皆さま、こんにちは。

このところ素晴らしい秋晴れが続いてますね。

そんなタイミングで僕の方は先日11/3に沖縄久高島に行きまして、兼ねてから計画していたヤポネシア音楽祭の話し合いをしてきました。

奄美大島沖の海底火山の噴火の影響により大量の軽石が漂着し、しばらく連絡船が欠航していたのですが、地元のウミンチュと内間土建さんという海洋土木の業者さんの撤去作業によりこの日は無事に乗船することができました。

午後から早速同行していた「晴れたら空に豆まいて」の代表越路よう子さんとスタッフの皆さん、そして島の長老である内間豊さんと僕SUGEEというメンバーでミーティングを持ちました。

おかげさまで、12/22の冬至の日に祈りの音の会を無理のない規模で開催するという方向で話がまとまりました。

僕がこの久高島に通うようになってから約20年が経ちましたが、やっと島の皆さんの協力を得て平和の祈りのメッセージをこの海の聖地から発信するというビジョンが実現しそうです。

そして今回は島の皆さんに過度な負担をかけないように、来年以降の音楽祭開催を視野に入れて無理のない規模で祈りの会を催すというところで12/22は落ち着きそうです。

話し合いをした翌日に伊敷浜でみた日の出は本当に美しかった。

龍雲がドラスティックに黄金色に染まっていく様子は、まさに「そのまま心のままに進め」という龍神からのメッセージを感じましたね。

諸々詳細が決まりましたらまたこちらでシェアしていきたいと思います。

どうぞお楽しみにしていてください。

ピックアップ記事

  1. パレスチナという光〜”人々と家庭料理”
  2. PLANTS JOURNEY〜南アフリカの多肉植物
  3. MUSIC JOURNEY〜タイのチャーン島でのセッション
  4. 7/8JAPONESIA MEETING vol.2@CAY
  5. 音の旅〜西アフリカのグリオ

関連記事

  1. Diary

    2022明けましておめでとう御座います

    賀正。皆さま旧年中はたいへんお世話になり、誠…

  2. Diary

    老狸と虹が告げた吉兆の春

    皆さま、こんばんは。旧正月明けてからガラッと…

  3. Diary

    今年もありがとうございました!!!

    皆さま、こんにちは。年の瀬慌ただしいですが、…

  4. Diary

    10/29自由大学「共生のシャーマニズム学」第5期スタート

    皆さま、こんにちは。秋晴れから一転、少し涼し…

  5. Diary

    ”ミントの夏”到来

    皆さま、こんにちは。ここ2、3日は真夏のよう…

  6. Diary

    龍神の使い〜田中正造という巨光

    皆さま、こんにちは。気圧の変化で少し寝苦しい夜が続いてま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. 10/8 ライブ@OYA COLLECTIVE
  2. 9/3LIVE@仙台ROCKATERIA
  3. 8/18LIVE@新潟GOLDEN PIGS
  4. 6/29LIVE@仙台MACANA
  5. 7/15「UTAKATA」リリースLIVE@代官山晴れたら空…
  1. Music

    「花神」〜Flower Goddess by Heather Freitas
  2. Live

    9/17花神リリースLIVE@代官山「晴れたら空に豆まいて」〜その2
  3. Live

    10/5ライブ@蓮田慶福寺「ジリミリ」
  4. Diary

    龍神と繋がる「共生のシャーマニズム学」リトリートキャンプ
  5. Diary

    自由大学「共生のシャーマニズム学」第4期植物編
PAGE TOP