Live

7/1七夕奉納コンサート@館林「三の丸芸術ホール」

皆さま、こんにちは。

このところ気圧が少し不安定な日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか?

雨の日は無理せずゆっくり、晴れても急に動かずにどうぞ毎日深呼吸を忘れずにリラックスしてお過ごしくださいね。

さて僕の方は夏に向けていろいろなことが決まりつつあるのでお知らせさせて頂きますね。

まずは7/1に館林「三の丸芸術ホール」にて鼓童の小島千絵子さん、三線唄者の伊藤綾野さん、フラメンコダンサーの宮田恵さんと「七夕奉納コンサート」を開催します。

白狐が七夕の夜に城下の縄張りをしたと言われる美しい館林城址のすぐ側にある素敵なホールで、美味しいフードマルシェと共に素晴らしい自然と文化を楽しんで頂きたいと思ってます。

予約はこちらのフォームからどうぞ。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetD-AOUc_uxIek8NI_wLJCqvuO7L47s8CNqcKbJEJ5DWvcUw/viewform?embedded=true

以下詳細になります。

お近くの皆さま良かったら是非お待ち申し上げております!

7/1(土)
七夕奉納コンサート@館林三の丸芸術ホール

白狐が七夕の夜に城下の区割を示したと言われる美しい自然と文化の香り溢れる館林。
その館林出身の太鼓と歌のアーティストSUGEEによる七夕奉納に3人の素晴らしい女性アーティストが集います。
4者が織りなす素晴らしいリズムとメロディ、そして舞の共演を楽しんでください。

13:00開場14:00開演
前売¥3,000 /当日¥4,000 全席自由
出演:
SUGEE(太鼓と唄)
ゲスト:
小島千絵子(鼓童)
伊藤綾野(三線唄者)
宮田恵(フラメンコダンサー)

フードマルシェ:
yello moong (南インドカレー)
soto CAFE (オーガニックドリンク&かき氷)
ミラノカフェ(イタリアンジェラート)

後援:館林市教育委員会

予約:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetD-AOUc_uxIek8NI_wLJCqvuO7L47s8CNqcKbJEJ5DWvcUw/viewform?embedded=true

お問い合わせ:
弁天会
bentenkai.tatebayashi@gmail.com

三の丸芸術ホール
群馬県館林市城町1-2
0276-75-3030

ピックアップ記事

  1. ネパール~その2 生き神クマリの祝福
  2. 世界の熱帯植物〜サボテン&多肉
  3. ネパール〜その3 ライブ@カトマンドゥ
  4. 音の旅〜西アフリカのグリオ
  5. PLANTS JOURNEY〜南アフリカの多肉植物

関連記事

  1. Live

    10/13 LIVE@AManTO〜竜神への祈り

    皆さま、こんにちは。超大型台風が去ったと思いきや、…

  2. Live

    11/29”忘年”アコースティックLIVE@浅草ジプシーズカフェ

    皆さま、こんにちは。秋晴れの素敵な天候が続い…

  3. Live

    2/11 JAPONESIA MEETING vol.3〜Codex Barbès

    皆さま、こんにちは。すっかり街は冬景色ですね。お元気でいらっ…

  4. Live

    6/6「ヤポネシアのオトビラキ」配信LIVE!!!

    皆さま、こんにちは。すっかり梅雨の入り口のよ…

  5. Live

    7/18LIVE@那覇「浮島ブルーイング」

    皆さま、こんにちは。毎日はっきりしないお天気…

  6. Live

    9/26「ヤポネシア秋のウタゲ」@代官山晴れたら空に豆まいて

    皆さま、こんにちは。すっかり夏も過ぎ去ってし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. FUJI ROCK FESTIVAL’23 出演…
  2. 「UTAKATA」リリースツアー
  3. 5/14LIVE@岩舟クリフステージ
  4. 4/23奉納LIVE&トーク@館林「二業見番」
  5. 2/25アコースティックLIVE@那覇みやらび
  1. Diary

    自由大学「共生のシャーマニズム学」第4期植物編
  2. Music

    花神〜配信リリースへ向けて
  3. Diary

    7/26自由大学「共生のシャーマニズム学」第4期スタート
  4. Live

    12/17SUGEE “unplugged” LIVE…
  5. Live

    2/5ヤポネシアの春節@代官山晴れたら空に豆まいて
PAGE TOP