皆さま、こんにちは。
5月の初夏らしい本当に気持ちの良い気候になってきましたね。
どうぞ毎日リラックスしてお過ごしくださいね。
さて、僕の方は昨日は都内を仕事で回ってましてGW中の都心は空いていて良いなと思いながら代官山から渋谷方面を歩いておりました。
途中でずっと気になっていた金王八幡宮という神社の前で足が止まりました。
こちらは並木橋の交差点から表参道方向へ坂を上った中腹にあるお社で、空気感がとても良いなと前から思っていたんですよね。
入ってみると、すぐに空気がガラッと変わるのが分かりました。
鳥居をくぐって門を入ったすぐ右手にシイノキの御神木があり、その凛とした空気と荘厳な雰囲気から、間違いなく古代からの祈りと祭祀の痕跡を感じました。
沖縄の御嶽にも通ずる素晴らしい聖域。
南に渋谷川を望むこの高台は、間違いなく古代からの人々が生活していた跡であり、祈りを捧げていた祭祀場だったに違いありません。
大都会の真ん中にも、やはり人々の信仰の原風景が息づいている。
私たちはそういう場所に生活をしているのだと心から実感し、改めて嬉しくなりました。
ふとした瞬間にこのような場所に遭遇できることは無上の喜びですよね。
またこんな場所をみつけたらご報告させて頂きます。
この記事へのコメントはありません。