Diary

古代からの祈りの痕跡について

皆さま、こんにちは。

5月の初夏らしい本当に気持ちの良い気候になってきましたね。

どうぞ毎日リラックスしてお過ごしくださいね。

さて、僕の方は昨日は都内を仕事で回ってましてGW中の都心は空いていて良いなと思いながら代官山から渋谷方面を歩いておりました。

途中でずっと気になっていた金王八幡宮という神社の前で足が止まりました。

こちらは並木橋の交差点から表参道方向へ坂を上った中腹にあるお社で、空気感がとても良いなと前から思っていたんですよね。

入ってみると、すぐに空気がガラッと変わるのが分かりました。

鳥居をくぐって門を入ったすぐ右手にシイノキの御神木があり、その凛とした空気と荘厳な雰囲気から、間違いなく古代からの祈りと祭祀の痕跡を感じました。

沖縄の御嶽にも通ずる素晴らしい聖域。

南に渋谷川を望むこの高台は、間違いなく古代からの人々が生活していた跡であり、祈りを捧げていた祭祀場だったに違いありません。

大都会の真ん中にも、やはり人々の信仰の原風景が息づいている。

私たちはそういう場所に生活をしているのだと心から実感し、改めて嬉しくなりました。

ふとした瞬間にこのような場所に遭遇できることは無上の喜びですよね。

またこんな場所をみつけたらご報告させて頂きます。

ピックアップ記事

  1. 11/3ライブ@木更津シティオーガニックフェスティバル
  2. MUSIC JOURNEY〜タイのチャーン島でのセッション
  3. SUGEE feat.GOCOO〜イノチノマツリ
  4. パレスチナという光〜その2”聖者アブラハム”
  5. 音の旅〜西アフリカのグリオ

関連記事

  1. Diary

    岩船山に見たシャーマン〜「鼓童」小島千絵子

    皆さま、こんにちは。全国的に桜の開花が素晴ら…

  2. Diary

    活動の秋〜来るべきシーズンへ向けて

    皆さま、こんにちは。台風も去り、すっかり朝晩…

  3. Diary

    7/1コンサート@館林「三の丸芸術ホール」

     皆さま、こんにちは。毎日寒い日が続きますが、日が少しず…

  4. Diary

    2020ヤポネシア音楽祭へ向けて

    2020年にアジア交流音楽祭〜ヤポネシア音楽祭を開催すべく、5…

  5. Diary

    6/10自由大学「共生のシャーマニズム学」第6期スタート

    皆さま、こんにちは。少し肌寒い数日が続いてま…

  6. Diary

    10/29ライブ@豊橋「天水」

    皆さま、こんにちは。全国的に気持ちの良い秋晴…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. FUJI ROCK FESTIVAL’23 出演…
  2. 「UTAKATA」リリースツアー
  3. 5/14LIVE@岩舟クリフステージ
  4. 4/23奉納LIVE&トーク@館林「二業見番」
  5. 2/25アコースティックLIVE@那覇みやらび
  1. Live

    11/15ライブ@下北沢ボデギータ
  2. Live

    3/20春分アコースティックLIVE@富士宮「芸術空間あおき」
  3. Diary

    Shaman SUGEE Twitterアカウント開設
  4. Plants

    自由大学「共生のシャーマニズム学」第2期〜植物との共生
  5. Diary

    「花神」リリック
PAGE TOP