Diary

旧正月LIVE@京都 ありがとうございました!

皆さま、こんにちは。

旧正月も明けてまだまだ冷えますが少しずつ風の奥に春の気配が感じられるようになってきますね。

僕の方はおかげさまで一昨日の京都での演奏は素敵な出会いも再会もあり記念すべき夜になりました。

MOXY KYOTOでのLIVEも本当に面白かったんですが、在京都のハードコアバンド「髭達磨」の参号さんのお店「BAR SANGOU BEKKAN」はお客さんとの距離感や一体感も含めて今後は京都のカルチャー発信源になっていく可能性大ですね。

オーディエンスもみんな巻き込んだ素晴らしい旧正月ライブになりました。

企画してくださった盟友寂空、DJのMiyaさん、そして来て下さった皆さま、本当にありがとうございました!!!

ピックアップ記事

  1. 世界の熱帯植物〜サボテン&多肉
  2. MUSIC JOURNEY〜タイのチャーン島でのセッション
  3. 川崎市アジア交流音楽祭〜出演してきました
  4. パレスチナという光〜その2”聖者アブラハム”
  5. LIVE@TAIWAN〜宜蘭国際フィルムフェスティバル

関連記事

  1. Diary

    ユダヤとアラブとの共通の始祖「アブラハム」について

    皆さま、こんにちは。イスラエルとパレスチナ特にハマスとの戦闘…

  2. Diary

    謹賀新年〜明けましておめでとうございます!!!

    皆さま、明けましておめでとうございます!旧年…

  3. Diary

    自由大学「共生のシャーマニズム学」第4期スタート

    皆さま、こんにちは。ここ数日台風の影響もあり…

  4. Diary

    月の満ち欠けと太陰暦

    皆さま明けましておめでとうございます。本日は旧正月元旦。本年…

  5. Diary

    循環のシンボル「龍神」について

    皆さま、こんにちは。それにしても全国的に酷暑の夏が続いてます…

  6. Diary

    シャーマンとは?

    今日はシャーマンとは一体どういう存在なのか?という…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. 8/16 OKURI BON@晴れたら空に豆まいて
  2. 6/1(Sun)横浜「PLAYERS」6/13(Fri)下北…
  3. FUJI ROCK FESTIVAL’25出演決定!!!
  4. 4/20 OINARI FES
  5. 3/20春分LIVE@太田VALL
  1. Plants

    自由大学「共生のシャーマニズム学」第2期〜植物との共生
  2. Diary

    自由大学「共生のシャーマニズム学」第8期スタート
  3. Diary

    久高島イシキ浜にての太陽への奉納
  4. Diary

    2020久高島ヤポネシア音楽祭に向けて
  5. Live

    8/21SUGEE×tatsu夏のジャム@晴れたら空に豆まいて
PAGE TOP