- ホーム
- 過去の記事一覧
Journey
-
LIVE@TAIWANその2〜美味しい台湾
こんにちは。僕はここ2、3日なんだか寝苦しい日々が続いてましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?季節の変わり目に良くある急激な気圧…
-
MUSIC JOURNEY〜タイのチャーン島でのセッション
皆さま、こんにちは。台風一過の澄み切った青空ですが、大丈夫でしたでしょうか? 僕の方はサボテン温室の上貼りが少し吹っ飛んだだけですみ…
-
パレスチナという光〜”人々と家庭料理”
パレスチナで何よりも心動かされたのはそこに生きる人々の暖かさです。トップの画像は僕がホームステイさせて頂いたヘブロンのあるお宅の次男坊な…
-
パレスチナという光〜その2”聖者アブラハム”
聖者アブラハム、というと”アブラハム〜は七人の子〜♫”というあの歌でご存知の方も多いと思います。あの歌こそとっても素朴で牧歌的なメロディ…
-
パレスチナという光〜その1”聖地エルサレム”
今日は僕が愛してやまないパレスチナ、まずはエルサレムについてお話したいと思います。最初に訪れたのは2013年でした。トップの画像…
-
黄金崎〜西伊豆という聖地
僕は海好きな父親の影響もあり子供の頃から西伊豆が大好きでして、8歳の頃から毎年夏休みに出かけてました。伊豆というのは、実はフィリピン沖あ…
-
ネパール〜その3 ライブ@カトマンドゥ
三日目はいよいよ今回のメインの目的でもあるカトマンドゥの語学学校「ALL BRIGHT」にてのライブ。カトマンドゥには日本に来たいという気持…
-
ネパール~その2 生き神クマリの祝福
3/30の夕刻についたカトマンドゥの空気は本当に澄んでました。翌3/31は満月ということもあり、高地である首都カトマンドゥの夜空に浮かんだ赤…
-
ネパール~序章 ヒマラヤへ行きたい
『久高オデッセイ』の大重潤一郎監督はその代表作の一つである『水の心』の中で水源から海までの水の流れをヒマラヤからインド~バリ島などへのロケで追い水の…