Music

ソロアルバムリリースに向けて〜Back to Goddess

おはようございます。

8/15の夜から関東は空気がガラッと変わりましたね。

秋の風が吹き始めてきました。

こういう時こそ疲れがドッとでてくることがありますので、くれぐれもご無理なさらないでくださいね。

そんな秋が来たタイミングで、アリゾナのHeather Freitasからアルバムのジャケットに使う原画が国際郵便で届きました。

手にした時は本当に感動。

彼女の作品は本当に素晴らしいんです。

インスタグラムはこんな感じです。

まさに古代から未来へと続く生命の歓喜、というイメージですね。

そしてアルバムのタイトルなんですが。

当初考えていた「Traveling Bird」というイメージが彼女のジャケット画を見てから少しずつ変化してきています。

Goddess=女神という要素が僕の中でより大きくなってきています。

この現代という時代は、近代以降本当に長く続いた父系社会から、また母系社会へと大きくシフトしているタイミング。

まさに女神復活の時代なんですよね。

そしてシンボルとしての女神ももちろん大切なんですが、女性一人一人がGoddess=女神としてその存在を輝かせるフェイズに来ていると思います。

Heather Freitasの作品を見てますますその思いを強くしました。

Back to Goddess

そんな感じでしょうか?

旅をひと段落させた僕も、再び女神の元へと一度帰るタイミングなのかもしれません。

タイトルに関してはもう少し考えたいと思いますが、皆さまご意見などありましたら是非コメントなど頂けたら嬉しいです!

ピックアップ記事

  1. 5/14LIVE@岩舟クリフステージ
  2. 7/8JAPONESIA MEETING vol.2@CAY
  3. 世界の熱帯植物〜サボテン&多肉
  4. パレスチナという光〜”人々と家庭料理”
  5. SUGEE feat.GOCOO〜イノチノマツリ

関連記事

  1. Music

    Back to Goddess〜ミュージックマガジンに掲載頂きました!

    皆さま、こんにちは。桜もそろそろ満開。お元気…

  2. Live

    8/16 OKURI BON@晴れたら空に豆まいて

    皆さま、こんにちは。梅雨入りしたと思ったら連日の猛暑ですが、…

  3. Live

    4/6OINARI FES〜館林稲荷祭り

    皆さま、こんにちは。お天気も気圧も不安定な毎日が続いてますが…

  4. Music

    2020ヤポネシア音楽祭〜鋭意準備中です!

    皆さま、こんにちは。昨日まで少し冷えましたが、今日は暖か…

  5. Live

    10/8 ライブ@OYA COLLECTIVE

    皆さま、こんにちは。関東は台風も過ぎ去り少し涼しい風が吹きま…

  6. Journey

    アートフェスティバル古今新生@台北”大院子”

    皆さま、こんにちは。湿度や気温が不安定な気候が続いております…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. 8/16 OKURI BON@晴れたら空に豆まいて
  2. 6/1(Sun)横浜「PLAYERS」6/13(Fri)下北…
  3. FUJI ROCK FESTIVAL’25出演決定!!!
  4. 4/20 OINARI FES
  5. 3/20春分LIVE@太田VALL
  1. Diary

    10/10 奉納ライブ@館林「二業見番」
  2. Live

    8/7配信LIVE@渋谷100BANCH
  3. Plants

    自由大学「共生のシャーマニズム学」第3期〜植物との共生
  4. Live

    4/13Back to Goddess@館林「西ノ洞」
  5. Diary

    自分自身の”光”の声を聴く
PAGE TOP