Diary

久留米の聖地〜高良山

皆さま、こんにちは。

先週末日曜日10/15は西鉄久留米駅前で開かれた「なんごつ博」でLIVEをやらせて頂いてきました。

子供たちの筑後川でのゴミ拾いの報告会などもあり、世代を超えた繋がりのある素晴らしいイベントでした。

そして。

LIVEの翌日は高良山(こうらさん)に登拝させて頂いたんですが、その奥の院までの道のりが本当に素晴らしかったです。

麓の大鳥居をくぐると一瞬で時空が揺らぐような感覚に襲われるほど、澄み切った空気に包まれてました。

金明孟宗竹(もうそう竹の斑入り種)の竹林や廃仏毀釈によって今は昔となった寺院跡などを抜けた先にある奥の院の入り口の泉の水はおそらく味も口当たりも自分史上ナンバーワン。

久留米の空気と人情が素晴らしいのは、やはり大切なものを当たり前に大切にされているからではないかと想像してしまいました。

またすぐに来てしまいそうです。

ピックアップ記事

  1. 川崎市アジア交流音楽祭〜出演してきました
  2. SUGEE feat.GOCOO〜イノチノマツリ
  3. LIVE@TAIWAN〜宜蘭国際フィルムフェスティバル
  4. 原点回帰〜自分らしくあるために
  5. MUSIC JOURNEY〜タイのチャーン島でのセッション

関連記事

  1. Diary

    シャーマニズムから私見するコロナウィルスワクチン

    皆さま、こんにちは。最近同年代の方(30〜4…

  2. Diary

    オンライン瞑想@自由大学「共生のシャーマニズム学」

    皆さま、こんにちは。このところ本当に毎日蒸し…

  3. Diary

    旅とシャーマン〜西アフリカのグリオについて

    皆さま、こんにちは。今年の冬は今のところ暖冬のようです…

  4. Diary

    5/28「シャーマンの講義」@館林「宵稲荷神社」スタート

    皆さま、こんにちは。僕の故郷館林の「宵稲荷神社」から新しい講座をスタ…

  5. Diary

    10/28「シャーマンの講義」最終日

    皆さま、こんにちは。今日は館林「宵稲荷神社」の清掃の後、同社…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Live情報

  1. 12/1’ACOUSTIC’LIVE…
  2. 11/25月妃女主演「月のしらべ」
  3. 10/8 ライブ@OYA COLLECTIVE
  4. 9/3LIVE@仙台ROCKATERIA
  5. 8/18LIVE@新潟GOLDEN PIGS
  1. Diary

    4/15「Benten Fes」@名草巨石群
  2. Live

    2020久高島ヤポネシア音楽祭
  3. Live

    5/7トーク&ライブ@兵庫豊岡「とど兵」
  4. Diary

    Back to Goddessリリースツアー〜福島「蓮笑庵」という聖地
  5. Live

    11/29”忘年”アコースティックLIVE@浅草ジプシーズカフェ
PAGE TOP